SSブログ

久々のスノーボード 岩原ゲレンデ [イベント]

スノーボードに行ってきました。場所は新潟県の岩原スキー場です。
iwappara_1.jpg
雪量は多く、今シーズンは最後まで楽しめるんじゃないでしょうか。

iwappara_2.jpg
快晴で、午後からナイターにかけての券で滑りました。ゲレンデからの眺望もバッチリです。

iwappara_3.jpg
頂上のリフト降り場から日本海側の眺望です。

iwappara_4.jpg
越後湯沢駅の雪ん洞で、爆弾おにぎりをお持ち帰りしました。以前ここはテーブル席もいくつもある食事処で、おにぎり以外も季節の定食を食べたりビールを飲んだりしましたが、現在はお土産売り場が拡張されイートスペースがほとんど無くなっていたので、おにぎり持ち帰りがメインのお店になったようです。ちょっと残念。

沖縄三日目(最終日) [イベント]

沖縄三日目、最終日です。
okinawa_3_1.jpg
北谷のアメリカンビレッジです。10年前に比べると新しいお店や施設も出来ていましたが、逆にシャッター街になっているエリアもあって残念でした。そして、写真の観覧車の中央に10年前にはあったコカコーラの看板が、いまはボロボロではがれたままになっています・・・

okinawa_3_2.jpg
小腹が空いたので川沿いの屋台でホットドッグとビールを注文。

okinawa_3_3.jpg
近くのサンセットビーチもブラブラしました。やっぱ海がきれいだなあ。昔は大学の友達と、サンマリーナやエメラルドビーチで泳いだのを懐かしく思いました。

okinawa_3_5.jpg
そこから北上して万座毛に移動。ここはいつも風が強い気がします。
okinawa_3_6.jpg
遠くに万座ビーチが見えます。あそこでも昔泳いだな・・・

okinawa_3_4.jpg
そしてまたお腹が空いたので、「海ぶどう」というお店でまたソーキそば。
okinawa_3_8.jpg
ゴーヤチャンプルー
okinawa_3_7.jpg
もずくと海ぶどう。海ぶどうはわさびマヨをつけて頂きます。

そこから高速で那覇市に戻り、レンタカーを返し空港へ。
okinawa_3_9.jpg
最後に空港でお土産を買い、A&Wでコニードッグを食べました。なんかひたすら食べてる旅になってしまいました。

okinawa_3_10.jpg
帰りの飛行機。初めてボーイング777に乗りました。大きいのですがお客はほとんどいなくて寂しかったです。最終便だからでしょうか。

以上、沖縄の旅でした。

沖縄二日目 [イベント]

更新遅くなりました。沖縄二日目のコースです。

ホテルの朝食ビュッフェで、スクランブルエッグ、トースト、ベーコン、ソーセージ、スープ、コーヒーをいただいてから出発です。

最初は、那覇市の南、豊見城市にある旧海軍司令部壕です。
okinawa_2_1.jpg
壕の中は迷路のようになっていて、つるはしで掘削した痕や自決した手りゅう弾痕などが生々しく残っています。

外は公園整備されており、展望台からは素晴らしい景色が見られます。
okinawa_2_6.jpg
この眺望もあって戦時中に司令部が置かれたわけですが、今展望台に立って爽やかな風に吹かれていると、この足元のトンネルで70年ほど前に数千人が戦死したなんて想像もできません。

駐車場の警備員さんが親切な人で、写真を撮ってくれたり首里城周辺のおすすめ観光スポットなどを教えてくれました。

その後、首里城に行きました。沖縄は過去に5回行きましたが、首里城は初めてです。
okinawa_2_2.jpg
ちょうど工事中でクレーンなどが入っていました。守礼門もカバーで覆われ、カバー越しでの観覧になりました。残念。また次回の沖縄訪問で来たいと思います。

昼食は、国際通り「どらえもん」のソーキそば。
okinawa_2_3.jpg
肉が柔らかく美味しかった!後ろの席で地元の人が食べていた「よもぎそば」っていうのが気になりました。

国際通りをブラブラして、公設市場も散策しました。
okinawa_2_5.jpg

夕飯は、牧港のブルーシールアイスクリームに併設のレストラン、「オンディッシュ」でハンバーグを食べました。
okinawa_2_4.jpg
ここの特徴は何といっても、ドリンクバーならぬアイスバー!お料理を頼むとブルーシールのアイス10種が食べ放題です。

三日目に続く

沖縄初日 [イベント]

十数年ぶりに沖縄に行きました。
初日は雨が降ったり晴れたりといった天気。回った場所を紹介します。

最初に寄った所は「琉宮城蝶々園」というところで、温室の中に蝶がたくさん飛んでいて、植えてある花や、自分が来ている衣服に寄ってきます。色や柔軟剤の香りなどに反応しているみたいです。
okinawa_1_0.jpg

その次は蝶々園からすぐ近くの「美ら海水族館」
ジンベエザメの大水槽が圧巻です。その他にも屋外にイルカやマナティーの施設もあります。イルカのショーもやってます。
okinawa_1_1.jpg
okinawa_1_2.jpg

15年前に沖縄の友達に連れて行ってもらった食堂のバター焼きが食べたくなったので、その友だちにどこのお店だったか尋ねたのですが、数年前に閉店したとのことでした。
他でバター焼きのお店で調べると、恩納村の「浜の家」がおいしそう!ということで行ってきました。
okinawa_1_3.jpg
魚のバター焼きです!ビタローという魚で、鯛のような白身魚です。
okinawa_1_4.jpg

今までは恩納村のホテルに泊まっていたのですが、今回は那覇に近いホテルに泊まりました。
okinawa_1_5.jpg
okinawa_1_6.jpg
部屋からの眺望も良かったです。



iPhoneのイヤホン(ヘッドホン)ケーブルがピンクに変色・・・ [日記・雑感]

iPhoneに付属のイヤホン、EarPodsのケーブルがいつの間にかピンクに変色していました・・・新しいのにショック。
earpods1.jpg
写真では分かりずらいですが。

実は以前、iPodの充電ケーブルもピンクに変色してしまったことがありました。その時はずっと引出しにしまっていたので、引出しの木材の発する何らかの成分の影響?なんて思っていたのですが。

調べてみると、「ピンキング現象」というみたいで、特に白いケーブルが目立つようです。長時間暗所保管とか、皮脂や排気ガスなどが影響するとのこと。iPodのケーブルは暗所が原因と理解できたのですが、今回のEarPodsは暗所保管もしてないし、ほとんど使っていなかったので皮脂も考えにくい。

それで可能性として浮上したのは、部屋で使っている石油ファンヒーターの排気です。ピンクに変色したケーブルを白く戻してから、なるべく排気に触れないようにジップロックなどにしまっておこうと思います。
白く戻すのは簡単で、直射日光に当てておけば白くなります。今の時期でも晴れていれば半日ほどでだいぶ白くなります!

イオン トップバリュのキャリーケース(スーツケース) [お気に入り]

旅行に行くことになり、急遽キャリーケースを買いに行きました。
20日の5%オフの日にイオンで買った、トップバリュのキャリーケースです。
topvalu.jpg
低価格で作りもしっかりしています。
キャスターも4輪で安定していて、スイスイ移動できます。

ベルトも同時に購入しました。メジャータイプのちょっと面白いデザインです。

10数年ぶりに沖縄に行くのですが、これだけ時間がたつとどれだけ変わっているか楽しみです。
最後に行ったときは、ゆいレールが建設中で、美ら海水族館もありませんでした。
美味しい定食屋さんがあったのですが、沖縄の友達に聞いたら閉店したとのこと・・・
また新しいお店でも発見できたら嬉しいです。

iPhone5 バンパーケース BELKIN [お気に入り]

iPhone5用のケースを買いました。BELKINのiPhone5 Clear Back Protectionです。
belkin1.jpg
↑表

belkin2.jpg
↑裏

どうですか?ちょっとカッコよくないですか??
外周は固めのラバーバンパーで覆われ、裏面は透明のプラスチックになっていてiPhoneの裏面をガードします。

belkin3.jpg
サイドのbelkinのロゴもグッド!背面プラスチックは、装着の際にiPhoneと擦れてどうしても傷がつきますね・・・白いiPhoneなので目立ってませんが、黒だと気になるかも。

belkin4.jpg
下部コネクター付近もガッチリ覆われていて、落としても本体には傷は付かなさそうです。

このパープルを含め5色展開しているので、他色も買いたくなりました。


BELKIN ベルキン iPhone 5 用 View ケース ブラック F8W153qeC00

BELKIN ベルキン iPhone 5 用 View ケース ブラック F8W153qeC00

  • 出版社/メーカー: Belkin Components
  • メディア: エレクトロニクス



au HOME SPOT CUBE 設置しました。 [お気に入り]

auで永年無料レンタル中(*)の無線Wi-Fiルーターを設置しました。申し込みから1週間ほどで到着しました。
(* 「LTEフラット」「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」 を利用の場合)

今まで使用していた無線ルーターが古くなりセキュリティもだいぶ旧式なため、それと入れ替えです。
homespotcube.jpg
本体はシンプルで小型。7㎝四方くらいのキューブで、起動時は鮮やかなグリーンのランプが点灯します。ちょっとしたインテリア小物といった感じです。

ただ、接続するまでなぜか苦労しました。今までのルーターはモデムからの線をハブで分け、フェムトセルと並列で使えていたのですが、このキューブはその配線でも初め接続できず・・・。配線パターンを変えてみたり、各装置の電源を切ってしばらく待ちリセットしてみたりと、いろいろ試しました。

で、結局一番最初につなげた配線でなぜか大丈夫になりました。PCやネット系の機械って、けっこうこういう感じでスパッとうまくいかないパターンが多く、しかも「これ、さっきから何回もやってるんだけど?」という、結局素人には何で解決したのか分からないということが多くて困ります。

接続後はとても快適。前のルーターでは無線で下り18MB程だったのですが、今度のCUBEは下り50MB超え!この違いはビックリしました。

auフェムトセル設置しました。 [日記・雑感]

先の記事にも書きましたが、ドコモからauに乗り換えました。
家の近所はけっこう電波もいいのですが、我が家の一画だけなぜか不安定な状態です。画面の電波表示もマックスだったり1本だったりといった感じで、通話も声が途切れたりメールも遅れて受信したりしていました。

そこで!auの電波調査無料サービスを依頼しました。
申込みメールの翌日には、センターから調査日の日取りについての電話が来ました。その数日後に調査員の方が来て、詳しく調べてくれました。

やはり家の一画あたりでガツンと悪くなるようで、「強さ自体は悪くないが、質の劣化した信号が時折入ってくるようです。」とのこと。原因は近くの幹線道路や電車の影響などが考えられるそうです。自宅の固定インターネット回線がフェムトセル対応業者のものだったので設置が決まりました。

au_1.jpg
調査から一か月、フェムトセルの機材が届きました。機材到着まで2週間くらいと聞いていたので、時間かかった感じです。小型でも電波基地局なので、総務省に申請します。iPhone5の影響で、調査依頼が増えたため遅れているみたいです。

au_2.jpg
設置員の方が来るまで、設置しないよう注意書きがあります。
設置時間は30分ほどで終わりました。GPSの受信状態や、固定回線の状態により繋がりにくいことも多々あるようで、今回はかなりスムーズにいったようです。

au_3.jpg
機材の大きさは、縦23cm横15cm厚さ5cmくらいで、一昔前のブロードバンドルーターくらいです。
機材のレンタル料などはかかりません。電気代のみ負担。ただ、近所に同じキャリアのユーザーがいると接続されることもあるので、その場合は自分だけ損した気分。通信するほど消費電力も増えそうな感じだし、フェムトセル設置者は電気代分くらいの割引があったらいいのになあと思います。
配線は、固定回線末端装置の次にスイッチングハブを置き、そこからフェムトセルとブロードバンドルーターに分岐しています。

設置後、電波状態は良好です。
auのみならず、各通信会社も同様のサービスをしているようなので、電波状況が良くない方は利用してみてはいかがでしょうか。

iPhone5にして3週間。 [お気に入り]

iPhone5発売より、そろそろ3週間が経とうとしております。
私は地元のショップで先月14日に予約をし、幸い21日発売日に受け取れました。

iPhone5 16GB white
iphone5.jpg
↑表
P1000002.jpg
↑裏

ドコモからのMNPです。十数年ドコモでしたが、iPhone5発売のタイミングでついに乗り換えです。当然、ドコモから発売されていればMNPすることはなかったです。
自宅固定回線がスマートバリュー対象だったので、キャリアはauにしました。

今までドコモの携帯の他に、simフリーのiPhone3Gをドコモ回線利用のb-mobile simで使っていたので、操作性は違和感ありませんでしたが、動作スピードや画面・カメラの綺麗さは当然ながら圧倒的に良くなっていて驚きました。
あと今回購入を決意した大きなポイントとしては、本体の横幅が前モデルと同じだったという点。これは自分にとってかなり重要で、幅がキープされたことで持ちやすさが悪くならないという事です。最近スマホは画面の大型化で幅も広がり、ショップでいろんな機種を触っても持ちづらくてヤダなあと思っていたのです。

新たに搭載された高速通信のLTEは、近所の良く入る場所で20Mほど出ていたので、けっこうな速度がでています。自宅だとLTEはアンテナ1~2本ですが、速度は3Mほど出るのでまあまあ快適です。LTEは都市部でも入らないエリアもあり、逆に郊外の広々した場所でバリバリ入ったりする場合もあります。早く広域での設置が進んで欲しいです。

まだまだ全然使いこなせていませんが、これからいろいろ試してみたいと思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。